がロア 天才数学者の生涯 加藤文元著 2020年1月刊 角川文庫22016

(目次)

はじめに

第1章 少年時代

第2章 数学との出会い

第3章 数学史的背景

第4章 デビューと挫折

第5章 1830年~革命と放校

第6章 1831年~獄舎の中で

第7章 1832年 

あとがき

 

【第1章】(P17~)

ガロア(Galois)家)

・パリ近郊ブール・ラ・レーヌ。

カトリック教会の影響下にない私立の寄宿学校経営

・二コラ・ガブリエル・ガロアエヴァリスト・ガロア(二男)の父

 啓蒙主義者。カトリック教会に対する嫌忌

・アデネード=マリ。ドマント家出身。エヴァリストの母

・1791年憲法:公教育制度の成立と運営を規定

・1808年、両者が結婚

・1811年10月25日、エヴァリスト・ガロア誕生(長男。二番目の子)

・1811年:皇帝ナポレオン全盛期。教育制度改革(公教育の重要性認識)

1812年:モスクワ遠征で大敗。

     反ナポレオンの動き:プロイセン、ロシア、オーストリアスウェーデン

・1813年:ライプツィヒの戦いフランス軍大敗

・1814年:パリ陥落。ナポレオンはエルバ島に追放

・1815年:ナポレオンがエルバ島脱出、皇帝に復帰。ワーテルローの戦いで敗北

     白色テロル横行。ボナパルティスト2千人が犠牲

・1823年10月6日、エヴァリスト(11歳)がリセ(高等中学校)ルイ・ル・グラン入学

・1824年1月28日事件:聖シャルルマーニュ祭で成績優秀者75人反抗的態度。全員放校

1827年1月、エヴァリストが第1学級(修辞学級)から第2学級に戻された

1829年:父死去(自殺)

【第2章】(P49~)

 幾何学原論:アドリアン=マリ―・ルジャンドル(1752~1833)著。

       初版1794年。8巻、300ページ。定義→定理→証明。約束事=理論の変数

       論証的な幾何学の再構築+健全な図形的直観

       ⇒ガロアを虜にし、数学に目覚めさせた

       命題の並び方、対象の選び方、議論のスタイルは演繹的。推論は直感

 1872年春学期、ガロア15歳。ガロアはマスターするのに2年かかる本を2日間で読破